我輩はブロガーではない。ネタもまだない

SASとかDelphiあたりの人様の役に立たないネタを提供します

BaseSASユーザのためのGit(その5:別ブランチの変更を反映させる)

さて、前回はサブミットのテスト用環境(ブランチ)を作成し、プログラム本体の変更も行いました。
最後に、ブランチをmasterにマージしてもいいんですけど、テスト実行のログとかは必要ないので、プログラム本体の変更だけをmasterブランチに反映させたいと思います。

続きを読む

BaseSASユーザのためのGit(その4:sasプログラムの実行結果の管理)

夜な夜な真・女神転生Vをやっていて記事を全く更新していませんでした…。今4周目です(どうでもいい)


さて、皆さんはプログラムをどのように実行しているでしょうか。

  • SASを開き、プログラムを開いて実行
  • SASプログラムファイルを右クリックしてサブミット
  • SASプログラムファイルを右クリックしてバッチサブミット

通常は上記ののいずれかだと思いますが、この中で、バッチサブミットだけは少し結果が違うんですよね。
それは、「何も指定しなければログと結果はプログラムと同じフォルダに作成される」という点です。
(DMステートメントが使えない、というのもありますが)

続きを読む

BaseSASユーザのためのGit(その3:sasプログラムの問題と変更の破棄)

前回はブランチを切って、修正したプログラムをコミットしてmasterにマージする、という作業を行いました。

日本語(DBCS:ダブルバイト文字)の入力

さて、今回はまた別の修正をしましょう。今度は「fix_comment」というブランチを作成して、プログラムに以下のようなコメントを入れてみます。

続きを読む

BaseSASユーザのためのGit(その2:sasプログラムの登録と変更)

前回は、Gitを使うためにSourceTreeのセットアップを行いました。

今回は、実際にsasプログラムを登録し、変更する手順を解説します。

続きを読む

Delphi11で古いiOS端末を使ってデバッグする

これはAdvent Calendar2021 Delphiの3日目の投稿です。
qiita.com


さて、どんなシステム開発でもリリース前にしなきゃいけないのは、「デバッグ作業」ですね。

DelphiiOS開発する上では以前はXcodeiOSシミュレータが使用できましたが、Delphi11ではiOSシミュレータが使用できなくなっています。ですので、実機デバッグという作業が必要になります。
実機デバッグの方法はいくつか記事があるのですが、古いiOS端末だとスムーズに行かなかったので、今回まとめることにしました。

リリースサイクルの速いモバイルOSに対応していくためには、macOSXcodeDelphiもできるだけ新しいものが好ましい、とは建前で、やっぱり古いiPadを安く手に入れてアプリ開発、というのもアリだと思うのです。(直ちにリリースするのでなければ)

続きを読む

SASとオープンソース

さて、先日のSASユーザ総会のOSS関連が(ごく)一部で話題になっていますが、じゃぁお前はどうなのさ?
というところで1つ紹介したいと思います。

それは Git です!(ドヤァ)

個人的には、(既存のBase)SAS (※1) に全く無い機能にも関わらず、SASとかなり親和性が高いものだと思っています。

※1 実は2020年の時点でSAS StudioにはGitが統合されていますが。
documentation.sas.com

続きを読む