我輩はブロガーではない。ネタもまだない

SASとかDelphiあたりの人様の役に立たないネタを提供します

情報処理安全確保支援士(登録セキュスペ)の講習申込みをしました

さて、前回(ずいぶん前)に情報処理安全確保支援士、通称登録セキュスペに登録されたことを記事にしましたが、その後お免状と講習の案内が来たのでまとめておきます。

 

まず、10/15に以下のメールが届きました。

f:id:japelin:20181203102505p:plain

講習を受けてね、という案内ですが、件名にスペースを使わず、「_」で繋げている
あたりになんとも言えない感情が湧いてきます。

 

 

次に10/18にお免状とログイン情報の記載された書類が届きました。

郵便番号が全角なのはやっぱりちょっとね…

f:id:japelin:20181203110930j:plain

f:id:japelin:20181203110935j:plain

f:id:japelin:20181203110943j:plain

f:id:japelin:20181203111031j:plain

 

さて、講習の案内メール下方に登録番号と個人確認キーを使って申込みをしてね、と書いてありますので早速、「個人でお申込みの方」のリンクにアクセスしてみます。

 


最初に表示されるのはプライバシーポリシーと利用規約でした。

f:id:japelin:20181203102659p:plain

登録セキュスペたるもの、スルーして同意するにチェックなんてことはしませんよね。

しかし1ページに収めたかったのか、サービス利用規約とプライバシーポリシーを
個別にスクロールさせるのはどうかと思います。単に文章として見づらいです。
このあたりは改善してもらいたいところ。

 

また、「個人情報保護にかかるプライバシーポリシー及びサービス利用規約」なんだから

  • 個人情報保護にかかるプライバシーポリシー
  • 情報処理安全確保支援士講習申込みサイト サービス利用規約

っていう順番にしたらどうすかね。どうでもいいけど。

 


それはともかく、同意して次に進むと個人確認画面です。

f:id:japelin:20181203102908p:plain

自分の登録番号と個人確認キーを入力して認証を行います。

正確には認証ではないみたいで、個人確認キーはマスクされません。

また、登録番号は先頭の0を取り除くとNGなので、しっかり全桁入力します。

 

 

正しい情報を入力したら続いて支払い方法の選択に進みます。

f:id:japelin:20181203104930p:plain

わお!受講講習の選択はできない模様です…

一括で100,000円払えって、結構厳しいような。

 

1年以内にオンライン講習C→集合講習受ければいい(以下IPAサイトより)のに、決済は1年分まとめて、なんですね。

https://www.ipa.go.jp/files/000067302.jpg

まぁそこまでの覚悟がなければ手を出すな、ってことなのかもしれませんが。

 

 

さて、決済方法に戻ってですが、このご時世なぜにクレジットカードが使えないのか理解に苦しみます。
(クレジットカードでは)カード決済手数料を利用者に負担させることができない、ってあたりなんじゃないかなぁ、とまぁなんとなく予想はつきますが、税金の支払いとかだと、システム利用料なんて名目で数百円とってるケースをよく見るんですよね。あれじゃだめだったのでしょうか。10万ならポイント1%でも1000円分貯まるし、利用者的に利便性は高いと思います。とっとと決済終わるので決済し忘れも防げるし(これが一番重要なメリットなんじゃないかと)

あとはGMOがなんかなんか、ですね。振込先もGMOだし、決済もGMOだし。

 

とりあえず、 私はネットバンキングで月1の無料枠を使って振り込むことにしました。

f:id:japelin:20181203104552p:plain

銀行振込を指定してGMOの決済方法へ進みます。

 

f:id:japelin:20181203104515p:plain

はい、GMOのサイトで決済方法を指定します。

えぇと、さっき「銀行振込」って選んできたんですがソレハナンダッタノ。

ここでグズっても仕方ないので、選択して進みましょう…。

f:id:japelin:20181203104707p:plain

最後に、振込先情報および注意事項が表示されます。

 

 なお、本ページは再表示、および内容のメールが通知されませんのでご注意ください。

 

 なお、本ページは再表示、および内容のメールが通知されませんのでご注意ください。

 

なんだよこのクソ仕様…

みんなスクリーンショット取るか印刷しろと?

百歩譲って途中でメールアドレス入力させて(本当はIPA登録メールアドレス宛に送ればいいじゃん)、そこに送ってくれる、っていう方法はないわけ?

散々試験でリスク移転やらリスク回避やら出してくるのにオマエラが(

  

 

もう一度最初から手続きをしたら表示されるんじゃないかとワクワクしながら操作しましたが…

f:id:japelin:20181203105400p:plain

ダメでした。

 

多分ですが、振込期限を過ぎればもう一度申し込めそうな気がします。

(ネットバンク系は支払い毎に振込先口座番号が変わることがあるので、ここでの掲載は控えます。IPAに直接問い合わせるのがベストかと思います。)