我輩はブロガーではない。ネタもまだない

SASとかDelphiあたりの人様の役に立たないネタを提供します

HUAWEI Scale 3買いました。

先日、HUAWEI Scale 3 を購入しました。
随分前(多分2-3年前)に、ファーウェイの体重計が非常に優れている、使い勝って等が日本のプロダクトにはない視点で素晴らしい、という記事を見てからずっと気になっていたのですがようやく。

実はHUAWEI Scale 3 proがリリースされるタイミングだったのですが、新しい方は両手を使った計測も必要ですし、値段も高いしそこまで必要ないな、と思い、安くなっていたHUAWEI Scale 3 にしました。
何度も言います。安いです(4000円前後)。





自宅にはTANITAの体重計があるんですが

  • 録した人をスイッチで選ばないといけない
  • 登録する方法、年齢等の変更方法を忘れた

という理由でほぼ使っていなかったので、人を自動認識する体重計をずっと探していました。

子供が肥満、自分もリモートワークでヤバい、ということで流石に体重管理くらいするか、ということで思い切って購入した次第。

使ってみた感想


最初の登録にちょっと癖があったので購入される方は注意してください。

  • 取説はないに等しい。
  • 専用アプリは、Google Playではなく、本体にあるQRコードでファーウェイのサイトにアクセスしてダウンロードする必要がある
  • アプリの使い方の説明はないがウィザードに従ってペアリングができる。
  • 本体とのBluetoothペアリングが結構厄介。アプリをインストール後、一度スマホを再起動した方がいいかも。(私は何回もペアリングに失敗して再起動したら一発で接続できました)
  • 二人目以降のは簡単。
  • 専用アプリは、Google Playではなく、本体にあるQRコードでファーウェイのサイトにアクセスしてダウンロードする必要がある
  • 本体とのBluetooth接続が結構厄介。アプリをインストール後、一度スマホを再起動した方がいいかも。私は何回もペアリングに失敗して再起動したら一発で接続できました。
  • 二人目以降の利用は簡単。
  1. まず体重測定する
  2. アプリを起動して、体重画面を表示する
  3. 右上の体重計アイコンに赤丸がつくので、体重計アイコンをタップする
  4. 未割り当てのデータ、が表示されるのでタップ。
  5. 体重をチェックし、保留中をタップ。
  6. 表示されるユーザリストから選択するか、追加する。

という流れです。

基本的に体重(他の情報も使ってるかもしれません)からユーザを自動認識するので、とにかく計測さえすれば、スマホで同期した段階で勝手に人毎にまとめておいてくれます。
家族が多い身としては非常に楽ちんです。